これは旧eviry tech blogから移行した記事です。
参考URL
上記のエントリと同じような話をします。
OSS貢献した
aws-sdk-go を利用してツールを作る機会があった。
s3manager
あたりを読んでいたところ、
複数のtypoに気がついたのでPRを出したらmergeされた。
- fix typos by ngsw · Pull Request #2029 · aws/aws-sdk-go
- s/s3managee/s3manager/ by ngsw · Pull Request #2038 · aws/aws-sdk-go
個人的なよい回転
- ツールを書こうとする
- 利用したいライブラリのソースコードやドキュメントを読んで理解を深めようとする
- typoに気がつき修正してPR出す
どれか一つ欠けても回らないような気持ちでいます。
なので実のところ「貢献しようと思って貢献できるものでもない」し、
「『もっと理解を深めてから』と貢献の機会を先に伸ばせるものでもない」という気がしています。
もちろん将来的にはきちんとした実装をmergeされたいとは思うわけですが、
できることからはじめるのは決して悪いことではないし、
個人的にカルマを積み上げていくためにもできることをやらないとだめだよなと思うわけです。